Ritsuko Kanazawa / Atelier AYA

金澤 律子  RITSUKO  KANAZAWA

 
 
Visual  Arts,  Color Design,  Color Science
ビジュアルアート、 色彩設計、造形理論(色彩学)
  
東京都品川区生まれ。Born in Sinagawa-ku, Tokyo, JAPAN
 
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了(芸術学専攻造形理論・色彩)

美術修士。
Graduated the master's program at the Tokyo University of the Arts graduate school of Art modeling theory (Color). 
 
インテリア内装材の企画室にてカラーデザイン・インテリアコーディネーター、ディベロッパーの企画・デザイン室にてデザイナー・アートディレクターを経て、出版社にてエディトリアルデザイン、ブックデザイン等、その他、フリーとしてヴィジュアル系分野のデザインと色彩設計に携わる。

 
 
●講 師 歴
2000年4月〜2007年3月    専門学校 東洋美術学校 講師     
2004年3月〜2005年3月  東京新聞サンシャイン文化センター 講師      
2004年4月〜2005年3月  東京コミュニケーションアート専門学校 非常勤講師
2001年4月〜2018年3月  東海大学 教養学部芸術学科デザイン学課程 非常勤講師
2003年4月〜2018年3月  東海大学 大学院 芸術学研究科 非常勤講師
2011年4月〜2019年8月  東京造形大学 造形学部 非常勤講師
 
●所属学会・グループ
 自由美術協会 会員
 Tama Artist Citizen (TAC) network 会員
    日本色彩学会 (1998~2022年  会員)
 
       
●共著
『目で覚える色彩センス』
  小町谷朝生・大関徹 監修、 松田陽子・金澤律子著
  東京商工会議所 発行、 工作舎 2002年
   
『色彩用語事典』 日本色彩学会編  
  東京大学出版会  2003年
 (担当執筆・6語「シュタイナー・ルドルフ」「藍絵」「漆絵」「丹絵」
「きら摺り<雲母摺り>」「白描画」「丹絵と紅絵」)
 
●講 演・ワークショップ
2001年12月  東海大学付属幼稚園・公開講座 「色があらわす子どもの心」        
2002年5月〜2005年(年2回) 東海大学付属幼稚園「親子で創るアート教室      
2008年9月  TACネットワーク「接近-Ⅴ」展 「親子で創る 光のオブジェ」  
2009年6月  羽村市生涯学習センターゆとろぎ「アートin はむら展9」  
        羽村市教育委員会 主催「親子で創ろう 光のオブジェ」             
その他、多数
 
 
●個展
2001年6月 「版画コラージュ展」 コート・ギャラリー国立
2001年9-10月「遥かなる碧へー孔版と筆彩色による作品」
               山梨・山中湖カフェギャラリー・コスタ
2002年9-10月「イメージの起点ー油彩とCGによるアートワークス展」
               山梨・山中湖カフェギャラリー・コスタ
2021年1月    「whereabouts  of  the  image・・・心像の行方」
               八王子市学園都市センター11F ギャラリー
2022年7月  「As  you  wish  心のままに」コート・ギャラリー国立
 
 
●展覧会・グループ展
1996年11月、97年11月、98年11月、2000年3月  
        「海」同人展 (東京・原宿 ギャラリープロモ・アルテ)    
2001年11月 アジア4カ国国際作品展 (大邱大學校 造形大學)    
2002年11月 アジア4カ国国際作品展 (平澤大學校 藝術館)
2003年9月  日本基礎造形学会・作品展 (多摩美術大学)
2003年9月  アジア4カ国国際作品展 (忠南大學校 藝術文化研究所)    
2004年5月  韓国基礎造形学会春季国際学術大会・作品展 (蔚山大學校 )    
2004年6月    多摩現代美術作家小作品展 (東京・国立 ギャラリーマチカド)    
2004年6月  現展・第60回記念展<現代美術家協会> (東京都美術館)    
2004年8月  日本基礎造形学会・国際交流展(熊本県立美術館)    
2005年1月  接近展Ⅱ <府中市制施行50周年記念市民事業>(府中市立美術館)
2005年1月  多摩現展第23回展<現代美術家協会・多摩支部> (東京・コートギャラリー国立)  
2005年5月  現展・第61回展<現代美術家協会> (東京都美術館)
2005年6月  多摩現代美術作家小作品展(東京・国立 ギャラリーマチカド)
2006年2月  多摩現展第24回展<現代美術家協会・多摩支部> (東京・コートギャラリー国立) 
2006年5月  現展・第62回展<現代美術家協会> (東京都美術館)
2006年7月    多摩現代美術作家小作品展 (東京・国立 ギャラリーマチカド) 
2006年8月    アートinはむら展6<TACアートネットワーク>(羽村市生涯学習センター)    
2007年2月  接近展Ⅳ (府中市立美術館)    
2007年2月  多摩現展第25回展<現代美術家協会・多摩支部> (東京・コートギャラリー国立)
2007年5月  現展・第63回展<現代美術家協会> (国立新美術館) 現展会友賞 受賞
2007年7月    多摩現代美術作家小作品展 (東京・国立 ギャラリーマチカド) 
2007年9月    アートinはむら展7<TACアートネットワーク>(羽村市生涯学習センター)
2008年2月  多摩現展第26回展<現代美術家協会・多摩支部> (東京・コートギャラリー国立)
2008年5月  現展・第64回展<現代美術家協会> (国立新美術館)
2008年7月    アートinはむら展8<TACアートネットワーク>(羽村市生涯学習センター)    
2008年7月    多摩現代美術作家小作品展 (東京・国立 ギャラリーマチカド)    
2008年9月  接近展Ⅴ<TACアートネットワーク>(国立市民芸小ホールギャラリー)   
2008年10月  第7回八王子美術連盟大作展 (八王子市芸術文化会館)
2009年2月    多摩現展第27回展<現代美術家協会・多摩支部> (東京・コートギャラリー国立)    
2009年5月  現展・第65回展<現代美術家協会> (国立新美術館)
2009年7月    アートinはむら展9<TACアートネットワーク>(羽村市生涯学習センター)    
2017年7月    アートinはむら展17<TACアートネットワーク>(羽村市生涯学習センター)   
2018年7月    アートinはむら展18<TACアートネットワーク>(羽村市生涯学習センター)
2018年10月  自由美術展第82回<自由美術協会>(国立新美術館)
                                  巡回展< 京都展・名古屋展・広島展>        初出品 新人賞 受賞
2019年4月     多摩展第1回<美の祭典>(たましんRISURUホール)
2019年7月     アートinはむら展19<TACアートネットワーク>(羽村市生涯学習センター)    
2019 年10月  自由美術展第83回<自由美術協会>(国立新美術館)
                    同美術館にて同時開催 新人賞受賞展    
2022年 5月    丹沢アート・フェスティバル<丹沢アート実行委員会>(神奈川・秦野)     
            5月  東京自由美術展<自由美術協会>(東京都美術館)    
            7月  アートinはむら展21<羽村市教育委員会>(羽村市生涯学習センターゆとろぎ)
2022年10月 自由美術展第86回<自由美術協会>(国立新美術館)会員推挙   
 
 
●色彩研究・論文
1.「色におけるArchetype の基礎的研究
            ー原基色論におけるルドルフ・シュタイナー“色彩の本質”の一考察」
        (1998年 東海大学発行 大学院研究集報第26号)   
  ■ルドルフ・シュタイナーの『色彩の本質』より「色彩の像と輝き
       (Bildwesen und Glanzwesen der farben)」と「原基色」論
       (Fundamental color theory)との共通性、類似性を推考し、「色のArchetype」
         とは何かを考察する。
 
2.「原基色論に基づく子どもの描画における心理的考察」
       [Psychological Analysis of A Child's Drawing based on The Fundamental Color Theory]    
     (1998年 日本色彩学会誌 vol.22 SUPPLEMENT)
      ■一人の子どもの8年間の描画に表現された色彩とその心理的な要因を、原基色という
         観点において分析をおこなう。
 
3.「色の原基性ーロールシャッハ・インクブロットによる色彩実験の試み」
       [A Study on Fundamentality of Colors ー 
          The Experimental Proposal of Rorschach Inkblot “Colors Test”]
         (1999年 日本色彩学会誌 vol.23 SUPPLEMENT)   
        ■H. Rorschach の Inkblot testで用いる原図版を有彩化した自製作の Color cardに対する
           被験者の反応を形式分析する。   
 
4.「色の原基性ー色彩による感情表現<幼稚園児と大学生の場合>」
         [A Study on Fundamentality of Colors ー 
         Emotional Colors Expression The Cases of Preschoolers and University Students]
        (2000年 日本色彩学会誌 vol.24 SUPPLEMENT) 
   ■有彩化したInkblot color card を用いて、肯定的・否定的な感情表現が
    どのような色彩によって 表現されるか、被験者の反応の「差」を分析する。
 
5. 「心像画における色彩的分析ー色彩原基性に関わる一研究」
   [ Color Analysis of representations on Colors Fundamental]
  (2001年 東京芸術大学大学院美術研究科論文要旨集)    
   ■被験者が刺激語に対して、どのような「心像画」を描き、色彩による表現をするか。
    その反応ピクトグラム化し、分析を行う。  
 
6. 「色彩心像画におけるテーマと使用色の彩色順序ー色の原基性の研究Ⅳ」
   [ Color Analysis of representations on Colors Fundamental]
  (2001年 日本色彩学会誌 vol.25 SUPPLEMENT)    
   ■被験者が「善」「悪」「夢」をテーマにして表現した「色彩心像画」には、
    どのような色の傾向が あるのかを調査した結果をもとに、描画表現に使用された色の
    彩色順序の特徴を検討する。
 
7. 「言葉における色のイメージ調査」
   [ The Invenstigation of Color Image in Words]
   (2003年 日本色彩学会誌 vol.26 SUPPLEMENT)    
   ■言葉における「どんな色のイメージを喚起させるか」について、      
    大学生・美術系専門学校生710人に調査する。その結果、「男女別にみるとどのような
    特徴があるのか」について、また、調査に使用したクレバスの16色とイメージ表現との
    関連を検討する。
 
8. 「対極的感情を描いた作品における『赤』が及ぼす原基的な特徴の検討
   ー統計的分析を用いて」
   [ A Study of “Red” Fundamentally Individual on Positive and Negative of Representations
   ーby A statistical Analytic Method] 金澤律子・高崎いゆき
   (2015年 一般社団法人 日本色彩学会誌 vol.39 Number 5 )    
 
9. 「色変換による感情表現作品と『原基的な色』の検討
         ー画像解析の手法を用いて」
  [ A study of Color Fundamentally of Representations on Color Conversion
   ーby image Analysis Method]  金澤律子・高崎いゆき
  (2016年 一般社団法人 日本色彩学会誌 vol.40 Number 3 )
 
10. 「手で探索し思考する色彩演習プログラムについて」
   [Color exercise practice program to explore and thought with hand] 粟野由美 ・金澤律子
   (2019年 一般社団法人 日本色彩学会誌 vol.43 Number 3 )
 
11.「手で探索し思考する色彩演習実践成果物」
      [Color exercise practice work to explore and thought with hand] 金澤律子 ・粟野由美
        (2019年 一般社団法人 日本色彩学会誌 vol.43 Number 3 )    

 
●詩画集・作品集

『詩画集 As  you  wish  こころのままに』B5版  2021年   ¥1,200
『心像の行方 Wherabouts  of  image・・・』A4版 2021年 ¥2,500
『 As  you  wish  こころのままに』A4版  2022年   ¥3,000
        
 
今まで「感情表現における色の原基性」や「基礎造形に関わる配色とその知覚的現象について」等の研究を制作活動にも生かしてきた。具体的には、ゲーテ[ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ]『色彩論』に基づく現象的な「色」をテーマに油絵、顔料とメディウムの混合技法<Mixed-media>等を用いた作品制作をこれからも行っていきたい。
現在は「アトリエ彩」にて、自由な作品を制作しながら、豊かな自然を楽しんでいる。。。 

 

 
 

●掲載の作品・コピーは許可なく無断転用を禁ずる。